一人暮らしをするにあたり、必要な家電を
書き出します。
初期費用の予算の参考にして下さい。
物件によっては備え付けや
共用がある場合もありますよ。
それぞれを買うメリット、
デメリットも書き留めます
■優先度: 最高
1. エアコン
絶対必需品です。
出来れば備え付けがある物件を
選びましょう。
お住まいの地域にもよりますが、
夏/冬に関しては有無が
「生死に関わります」
備え付けがない場合、
次の物件にも持っていけるので
迷わず買いましょう。
ただし、付け外しの工賃も
結構お金がかかるので、
備え付け物件を選ぶのがベターです。
買う場合は、取付工事込みのお店等で
買いましょう。
2. 冷蔵庫
独り暮らしの場合、付き合いの外食や
作るのがけっこう手間なので、
外食やコンビニなどのお弁当を買う
ケースも多々あります。
なので選ぶ基準としては、
「冷凍庫が大きいもの」がおすすめです。
食材を買うにしても、使いきれなかったり、
料理もまとめて作る場合が多いです。
冷蔵だと、もっても2~3日ですが、
冷凍保存にすれば、料理などでも
1か月は全然持ちますし、
解凍して好きなときに食べられます。
備え付けで、ホテル等にある
小型冷蔵庫がある物件もありますが、
そちらは予備として使い、
やはり大きいものも買いましょう。
3. 洗濯機
筆者は独り暮らし初め、お金がなく、
3か月ほど洗濯を手洗いしてました。
正確に言うと「踏み洗い」ですが、
正直、重労働です。特に脱水が大変です。
こちらは買う際、住む部屋の設置場所など
も考慮して選びましょう。
ベランダなどの外置きの場合、
あまりこだわったものを置いても
雨風にさらされるので、
故障するリスクもあります。
カバーをするなどの対策をするのも
おススメです。
室内置きの場合、選択肢が広がります。
通常の縦型やドラム式、
乾燥機付など夢が広がります、、、
(乾燥機付はお値段も相応ですよ、、、)
洗濯機もエアコン同様、
設置(運搬)込での購入がおススメです。
購入の際、気を付けるのはサイズです。
部屋の置き場所に収まるか、
事前に計ってから選びましょう。
コインランドリーを活用する手も
ありますが、毎回洗濯物を持って行くのが
めんどうですし、1回100円(洗剤別)で、
週1とすると、月400円
年間で5000円ほどです。
洗濯機は2万円前後でも新品を購入できます。
(中古ならもっと安いです)
手間と時間を考えると、
購入するのが「吉」でしょう。
4. 電子レンジ
電子レンジさえあれば、
温かい食事が食べられます。
調理はもちろん、冷凍した食品の解凍にも
大活躍です。
3000円前後からでも購入できるので、
ぜひ初期から入手しましょう。
料理好きな方は、
多機能な高級品を選ぶのもアリですが、
たくさんの機能を使いこなせる人のほうは
少数派なので、700Wなどのワット数が
強いものがおススメです。
冷凍解凍用の機能があるものを選ぶと便利です。
5. 炊飯器
お米は「サトウのごはん」に代表される
電子レンジ調理のものもありますが、
正直、割高です。(1食 約150円)
自分で炊いて小分けして、冷凍したほうが、
味も良し、かつ、リーズナブルです。
お米1合が150gです。
お米1合は、茶わん3杯、どんぶりなら2杯程度です。
お米を2kg買うと、約13合、炊けます。
13合なら茶わん「約40杯分」です。
お米2kgは、スーパーで1,000円前後くらいです。
炊く手間もありますが、大量に炊いて
残りを冷凍すれば、
同じ量でもコストが段違いです。
筆者はサランラップに小分けして
冷凍しています。
タッパー等だと場所も取るので、
ラップのほうがメリットが多いですよ。
日本人はやはりお米を食べたくなります。
お米さえ炊いておけば、
食費もだいぶ浮きますよ。
6. ケトル(ポット)
料理や、インスタントラーメンを
食べる際に大活躍です。
保温式のポットが理想ですが、
利用頻度を考えるとケトルでも十分です。
ケトルなら2,000円前後で買えるので、
初期費用にも負担が軽いですよ。
コンロなどのヤカンで沸かすより、
断然早いです。
7. ドライヤー
女性や、髪が長い人は必須でしょう。
質によってお値段がピンキリです。
髪の美容的にも、
ドライヤーで乾かすのがいいですよね。
寒い地域だと濡髪だと風邪を引いちゃいます。
ヘアセットの際に大活躍してくれます。
8. 電気毛布
こちらも地域や時期によりますが、
必需品となります。
体温が低めな女性や寒がりな人は、
常時利用かもしれませんね。
活躍タイミングは「寝るとき」です。
電気毛布を下に引いて寝るだけでも
床冷えを防げますし、とても暖かくて
ぐっすり眠れますよ!
これらがあれば、最低限、生きていけます。快適な暮らしにするために、あると役立つモノたちです。
■優先度: 中
パソコン(タブレット端末)
娯楽として、最近はスマートフォンでも
十分ですね。
アプリのゲーム、Web漫画、
AmazonPrimeなどの動画サービス
しかし、家で過ごすにあたり、
スマホばかりを多用していると
スマホの電池劣化、消耗が激しいです。
最近の物件は、備え付けWiFiもあるので、
ぜひ1台は活用しましょう。
タブレットやパソコンがあれば、
ある程度の暇つぶしになります。
筆者としては、もし備え付けがなくても
ご自身で契約して、自宅のインターネット回線を安定させるのはおススメです。
近年は生活にインターネットが
欠かせないです。
自宅Wifiを活用すれば、
スマホのパケット節約にもなりますよ!
トースター
パンを焼く以外にも活用シーンは多いです。
それは、「揚げ物料理」です!
自分で作るのは大変なので、
スーパーの総菜に頼りがちな
天ぷらやトンカツ、コロッケなどの
揚げ物料理を電子レンジで温めると
「ふにゃっ」としがちです。
電子レンジで軽く温めた後、
トースターで焼くと
「サクっ!」という出来立ての食感が
復活しますよ!
パン専用の昔ながらのトースターは、
スタート時点では見送るのがおススメです。
やはり色々使いまわせるものを
選択するといいですよ。
テレビ
独り暮らしは、結構寂しいものです。
話す相手もいないので、「シーン」と、
無音の静寂になるタイミングが多いです。
テレビを見ないまでも、付けて音を流す、
というのも孤独感が紛れます。
筆者は先述したタブレットなどで
YouTubeや動画を見ているので
正直テレビの必要性を感じていないです。
テレビよりはパソコン等の
インターネットをお勧めします。
体重計
自己管理のため、あるといいですよ。
お値段も安いものなら2000円程度
からネットでも売ってます。
最近のものは、
スマホアプリや腕時計(Appleウォッチなど)とも連動します。
独り暮らしは、つい堕落もしやすいので、
セルフチェックしましょう。
加湿器
お住まいの地域や、個人差もありますが、
乾燥は大敵です。
お肌や美容、健康管理ののために、
冬などの乾燥時期にあると重宝します。
湿度が高いと、暖房を使用した際、
部屋が温まるのも早いですよ!
扇風機(サーキュレーター)
夏しか使用しないイメージがあると
思いますが、実はとっても活躍します。
それは、「部屋干し」です。
雨季などの洗濯物が干せないとき、
部屋で干せると、とても助かります。
もちろん暑い夏でも大活躍ですが、
いざという時にもお役立ちです。
筆者は部屋のスペースを考え、
サーキュレーターを購入しました。
(扇風機の柱がないもの)
低い場所から、真上に向いてくれるので、
部屋干しで大活躍です。
部屋干しに関しては、
お風呂場でも可能ですので、
住むお部屋のケースバイケースで
ご検討下さい。